現場で働く先輩の声
INTERVIEW
新しい道へ挑戦し続ける 女性リーダー
金沢ビル事業所 整備主任
(2014年度入社)

北陸新幹線開業をきっかけに、やりたい清掃業にチャレンジ。
金沢メンテックに就職した理由は?
入社時はちょうど北陸新幹線の開業があり、金沢の街は新しいことが始まるワクワク感に包まれていました。その頃、私はより高い清掃技術を身に着けたいという思いと、新しくできた北陸の玄関口で快適な旅をおもてなししたいという気持ちが重なり、「金沢メンテックで働こう」と決めました。この会社なら、自分の思いを実現できると感じたのが志願した理由です。
-
経験が役立つ
女性のキャリアの歩み。実際に入社してどうでしたか?
自身の能力を最大限に発揮できるような教育・研修がしっかりと構築されていて、自ら考え行動できる力が身につきます。また、前職で培ったスキルもきちんと考慮してもらえるのが魅力です。私の場合、物流出荷作業で磨いた効率性を清掃業務にも活かすことができています。会社はそれぞれの個性を理解し、尊重した上で、能力を発揮できるようなサポートをしてくれます。さらに、女性社員がスキルアップを目指せる環境も整っています。たとえば、管理職を目指す社員を対象にしたリーダー研修もあり、個性や能力を十分に活かしてキャリアアップを目指せるのが心強いです。
-
マネジメント力を活かして常に冷静に動くこと。
入社後に苦労したことはありますか?
JR社員寮の人事異動の時期になると入退寮が集中し、業務が大幅に増加します。そのうえ、直前まで予定が不明なことも多く、トラブルが発生しやすい状況です。そんな中でも、私はリーダーとしてチームをまとめ、限られた時間の中で業務を遂行する責任を果たしています。困難な状況でも冷静に対応し、チーム全員が効率よく動けるよう工夫することで、無事に業務を終える達成感を得られることがやりがいです。
-
あなたの新しい挑戦と
成長を応援します。これから就職を希望する方に
メッセージをください。月並みな言葉かもしれませんが、何歳になっても新しい挑戦と成長の機会はたくさん広がっています。一人ひとりがプロフェッショナルとして成長し続け、お互いを尊重し、協力し合うことで、大きな成果を生み出せると信じています。一緒に北陸の今と、そしてこれからを輝かしいものにしていきましょう!。
-
